◆ わたしたちは、高齢者を支援するボランティア です
❖ 鵠沼にお住いの、65歳以上のあなた‼
『ささえ』は、あなたのちょっとしたお困りごとのお手伝いができます。
◉庭の草取り、お買い物代行、趣味の相手など
『ささえ』は、あなたに楽しい集いの場を用意しています。
◉「ふれあいタイム」、「健康マージャン」、「ささえサロン」など
❖ 何か地域活動を始めたいと思っておられれるあなたに‼
◉『ささえ』は、あなたのご参加をお待ちしています。
◉自分に合ったボランティア活動で、活躍の場を広げてみませんか。
★『ささえ』は会員制です。支援を受ける方も、支援をする方も
会費は年間100円です。詳しくは『ささえの概要』をご覧ください。
※ 現在は、「コロナ対策を考慮した活動」をしています。
詳細は各グループのボタンをチェックしてください。
❖ 鵠沼地区ボランティアセンター「ささえ」センター長 三宅 良介 ささえ事務所:藤沢市鵠沼海岸1-15-1(高木ふれあい莊) TEL/FAX:0466-36-6545
Eメール:k-shakyo@cityfujisawa.ne.jp
2021年1月8日更新版
❖ 「おしらせ」 ≪「ささえ」の1月の活動について≫
「ささえ」会員の皆様、いかがお過ごしでしょうか? 新型コロナ感染症拡大防止のため3月以降すべての
活動を休止、7月から一部の活動を再開しました。しかしながら昨今、周辺各地では顕著な感染拡大傾向が見
られるため、再開した活動の一部を再び休止いたします。
「見えないウイルスに感染しない・感染させない」ための活動休止について、皆様にはご理解とご協力を賜
りますよう、よろしくお願いいたします。
なお、2021年2月以降の活動については、1月中に改めてお知らせいたします。
◆「訪問支援活動」は、今までとはことなり、当面支援できることと、適切な距離間を保てないことから対応
できないことがあります。相談員が事務所に待機しています。月・水・金曜日 9:00~12:00
◆「ふれあいタイム」(高木・たちばな・いしがみ)は、1月の活動を休止します。
◆「すずめのお宿」は、当面2021年3月まで休止します。また、「ささえサロン」は当分の間休止します。
◆「ささえ」事務所は、高木ふれあい莊にて今までどおり活動しています。
月・水・金曜日 9:00~12:00 ☎36-6545
◇ 冬休み:12月24日(木)~1月7日(木)
◇ 「支援会員連絡会」:例年1月20日前後に実施していましたが、今回は中止となります。
★ 年会費について、高木ふれあい莊の事務所にて申し受けます。
(※ 2020年度の活動は、予定していました活動の大半が休止となっています。)
◎ 「ささえだより」第28号発行 2020年12月1日 鵠沼地区の世帯へ配布
◎ 支援会員連絡会 2020年1月30日 開催場所:鵠沼市民センターホール 参加者:80名
◎ 「ささえだより」第27号発行 2019年12月1日 鵠沼地区の世帯へ配布
◎ 支援会員視察研修会 2019年11月21日 視察場所:上村鵠生園 参加者:26名
◎ 車いす介助支援研修 2019年11月6・7日 高木ふれあい荘~商店街・市民センター 参加者:31名
◎ 公民館まつり「ささえサロン」開催 2019年10月19・20日 高木ふれあい荘
◎ ながらボランティア講座開催 2019年9月26日より 鵠沼市民センターホール 参加者:34名
◎ 「ささえだより」第26号発行 2019年6月1日 鵠沼地区の世帯へ配布
◎ 「ささえ」全体会 2019年3月20日 開催場所:鵠沼市民センターホール 参加者:137名