◆ わたしたちは、高齢者を支援するボランティア です
❖ 鵠沼にお住いの、65歳以上のあなた‼
『ささえ』は、あなたのちょっとしたお困りごとのお手伝いができます。
◉庭の草取り、お買い物代行、趣味の相手など
『ささえ』は、あなたに楽しい集いの場を用意しています。
◉「ふれあいタイム」、「健康マージャン」、「ささえサロン」など
❖ 何か地域活動を始めたいと思っておられれるあなたに‼
◉『ささえ』は、あなたのご参加をお待ちしています。
◉自分に合ったボランティア活動で、活躍の場を広げてみませんか。
★『ささえ』は会員制です。支援を受ける方も、支援をする方も
会費は年間100円です。詳しくは『ささえの概要』をご覧ください。
※ 現在は、「コロナ対策を考慮した活動」をしています。
詳細は各グループのボタンをチェックしてください。
❖ 鵠沼地区ボランティアセンター「ささえ」センター長 三宅 良介 ささえ事務所:藤沢市鵠沼海岸1-15-1(高木ふれあい莊) TEL/FAX:0466-36-6545
Eメール:k-shakyo@cityfujisawa.ne.jp
◎ 「ささえだより」第31号発行 2022年12月1日 鵠沼地区の世帯へ配布
◎ 「はじめてのボランティア講座2022」開催 2022年11月5,19日 鵠沼市民センター第3談話室
◎ 「ささえだより」第31号発行 2022年6月1日 鵠沼地区の世帯へ配布
◎ 「ささえだより」第30号発行 2021年12月1日 鵠沼地区の世帯へ配布
◎ 「ささえだより」第29号発行 2021年6月1日 鵠沼地区の世帯へ配布
◎ 「ささえだより」第28号発行 2020年12月1日 鵠沼地区の世帯へ配布
◎ 支援会員連絡会 2020年1月30日 開催場所:鵠沼市民センターホール 参加者:80名
◎ 「ささえだより」第27号発行 2019年12月1日 鵠沼地区の世帯へ配布
◎ 支援会員視察研修会 2019年11月21日 視察場所:上村鵠生園 参加者:26名
◎ 車いす介助支援研修 2019年11月6・7日 高木ふれあい荘~商店街・市民センター 参加者:31名
◎ 公民館まつり「ささえサロン」開催 2019年10月19・20日 高木ふれあい荘
◎ ながらボランティア講座開催 2019年9月26日より 鵠沼市民センターホール 参加者:34名
◎ 「ささえだより」第26号発行 2019年6月1日 鵠沼地区の世帯へ配布
◎ 「ささえ」全体会 2019年3月20日 開催場所:鵠沼市民センターホール 参加者:137名